天草ふるさと住民noteです!

熊本県天草市の「天草ふるさと住民」 私たちはふるさと住民のパワーを集め、「天草ふるさと住民街」をつくるため、日々奔走しています!!! ぜひ応援よろしくお願いします! #熊本 #天草 #天草ふるさと住民 #関係人口

天草ふるさと住民noteです!

熊本県天草市の「天草ふるさと住民」 私たちはふるさと住民のパワーを集め、「天草ふるさと住民街」をつくるため、日々奔走しています!!! ぜひ応援よろしくお願いします! #熊本 #天草 #天草ふるさと住民 #関係人口

マガジン

  • CASE天草プロジェクト

    4本

    世の中に新しい価値と影響力。「器」と「事例」という意味の”CASE” note担当:株式会社CASE天草拠点の可知

  • 【#天草now!!】まとめ

    1本

    【#天草now!!】の記事まとめです。

  • コミュニティマネジャーが行く!!

    1本

    天草市役所のコミュニティマネジャーが行く記事集です

記事一覧

    • 楽しく天草の未来をつくる「#クラファン #天草」2025

      あけましておめでとうございます。 2025年は穏やかな朝日からスタートしました。 本年も天草ふるさと住民note共々よろしくお願いします。 ふるさと住民の渡邉です。 さてさてふるさと住民になって早○年…。 天草の産品を購入したり、イベントに参加してみたりといろんな天草応援活動を天草を離れても行っているのですが。(もはや趣味の領域。笑) クラファンで未来の天草を知る!最近、「お、おもしろそうだな」と感じるのがクラウドファンディングです。(※通称:クラファン) クラファン自体

      楽しく天草の未来をつくる「#クラファン #天草」2025

      • 名刺に使ってます!天草のPRキャラクター!

        こんにちは。鹿児島市在住、ふるさと住民の山城優子です。 皆さん、突然ですが、天草のPRキャラクターと聞いて、思い浮かぶキャラクターはいますか? 私は・・・ 「上天草 四郎くん」が一番に出てきました。 天草といえば天草四郎が有名ですが、その天草四郎をモチーフにした「上天草四郎くん」は、永遠の16歳で、特技はお祈り、温泉ソムリエの資格を持っています。2009年5月から上天草市の特命係長として活躍中です。 その2年後、四郎くんの後輩として現れ、天草市の様々なイベントに参加して

        名刺に使ってます!天草のPRキャラクター!

        • 今年のふるさと納税の期限も残りわずか!!天草への納税も魅力いっぱい!!

          皆さん、こんにちは!熊本県天草市のふるさと住民の小川です。12月も半ば。今年のふるさと納税の締め切りも迫ってきました。ふるさと納税はメリットがたくさん。とはいえ、ふるさと納税をやったことがない方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、ふるさと納税について詳しくご紹介し、せっかくですので天草市のふるさと納税に関する取り組み、魅力もお伝えしたいと思います。 ちなみに私は、今年は大阪府大東市にふるさと納税をし、象印のコーヒーメーカーを返礼品でいただきました。そして天草市にも納

          今年のふるさと納税の期限も残りわずか!!天草への納税も魅力いっぱい!!

          • ふるさと住民から、地域おこし協力隊へ。12月7日は「東京ビッグサイト 東7ホール」でお待ちしています!

            ふるさと住民No.146の木下です。 「天草市ふるさと住民カード(あまくさンサポーター会員証)」を何年も財布に入れっぱなしにしていたら、気づけばなかなか年季を感じるビジュアルに。ふるさと住民登録時に発行され、「天草エアライン」のふるさと住民割引など、お得な特典もあるこちらのカード。私は結局、一度も使わぬまま(苦笑)、とうとう手放すときがやってきました。ということで、最後に感謝の記念撮影を。 さよなら。そして、ただいま。 思えば、「天草市ふるさと住民」に登録したのは、制度がで

            ふるさと住民から、地域おこし協力隊へ。12月7日は「東京ビッグサイト 東7ホール」でお待ちしています!

            • 突撃イベントレポ:東京・目黒で天草をさけぶ!(#目黒区民まつり #2024)

              こんにちは。天草ふるさと住民の渡邉です。ようやく過ごしやすい気候になってきました! さてさて、今回は2023年に初めて出展した「目黒区民まつり」に、今年(2024年10月13日(日))も天草元気プロジェクトが出展されていたので、突撃イベントレポートということで天草から遠く離れた東京・目黒での天草の様子をお届けします! (※天草元気プロジェクトは、天草の出身者や天草を好きな方が、天草の外から天草を応援するために活動しているコミュニティプロジェクトです。) 東京・目黒の目黒

              突撃イベントレポ:東京・目黒で天草をさけぶ!(#目黒区民まつり #2024)

              • 生まれたら、そこは国立公園だった

                今回初めて寄稿します小川大貴と申します。よろしくお願いします。出身は天草市本町で、高校入学のタイミングで熊本市内に進学、大学は福岡、そして東京で5年ほど働き、現在は大阪で働いております。 ぜひ、天草市在住の方も、天草市を出た方も、天草市が好きな方も、そうでない方もぜひ暖かく読んでいただければと思います。天草市の外からこそ分かる魅力を精一杯お届けできればと思います。 note自体は初めての経験だったりもしますので、文章レベルはご容赦ください。 はじめにタイトルの意味合いです

                生まれたら、そこは国立公園だった