マイブームの天草土産「ひじき麺」
鹿児島市在住、ふるさと住民の山城優子です。
先日、思いがけず、鹿児島の知人から小包が届きました!
中に入っていたのは…
「ひじき麺」!!天草土産ではありませんか!
ひじき麺との再会
皆さん、「ひじき麺」ってご存知ですか?食べたことはありますか?
ひじき麺は、その名の通りひじきの粉末が練り込んである麺です。私は以前、別のパッケージのひじき麺を食べたことがありました。とてもおいしかったので、その後リピートしようと思っていましたが、いつの間にか製造終了しており、がっかりした記憶があります。
そんなひじき麺のことをすっかり忘れていたところに、初めて見るパッケージのひじき麺が送られてきてびっくり!製造元は違えど、ひじき麺との久々の再会に心が躍りました。
天草出身の自分が、まさか他県の方から天草の産品をもらうなど思ってもみませんでした。
早速、知人に電話をし、いろいろと話を聞きました。
知人が語る「ひじき麺のいいところ」
知人の白川さんは、鹿児島県の薩摩川内市で保育園を経営されています。
食育に力を入れていて、園では有機野菜や無農薬の合鴨玄米、天然の調味料を使った「玄米和食給食」を提供しています。
そんな保育園園長の白川さんを虜にしたひじき麺。
ご友人からもらわれたことがきっかけで、ひじき麺のファンになったそうです。
ひじき麺を求めて、天草まで初めてフェリーで行かれたとのこと。
保育園で職員の皆さんにひじき麺を出したところ大好評だったそうです。
食にこだわる白川さんが大絶賛するひじき麺のいいところを挙げてみました。
<ひじき麺のいいところ>
●ミネラルが豊富!体に欠かせない栄養素が多く含まれています。
●原材料がとてもシンプル!小麦粉、ひじき粉末、食塩の3つのみ!
●簡単に作れる!
●食欲がない時でもさらっと食べられる!
●バリエーションが多い!夏は冷たい汁で、冬は温かい汁で、サラダ風、鍋の〆など、様々なアレンジができます。
●保存がきく!乾麺なので半年以上もちます。
常備して、栄養が気になる時にプラスして食卓に出してもよさそうですね。
久々の実食
冷たいひじき麺、温かいひじき麺、ひじき麺サラダの3品作りました。
まずは、ざるそば風。
お湯で3分強茹で、冷水で洗い、しっかり水切りしました。
見た目はそばそのもの!
口に運ぼうとすると、ほんのりひじきの香りがします。
麺はコシがあって、ツルっと口の中に入っていきます。
食感がよく、噛むごとにひじきの香りが鼻に抜けて、味がしっかりしてきます。箸が進みました。
続いて、かけそば風。
温かいひじき麺の方が香りが立ち、よりひじきらしさを感じます。
昆布からとった出汁を使ってつゆを作りました。これが相性抜群!!つゆにひじき麺のうまみが溶け出し、つゆまで飲み干してしまいました。
そして、最後はサラダ。
ひじき麺の上に、千切りきゅうり、レタス、カニカマ、ミニトマト、ワカメ、ちりめんを飾りました。中にひじき麺がたっぷり入っているので、ボリュームがあり、サラダでありながらメインにもなります。トッピングするもので見た目も華やかになります。
ポン酢をかけていただきました。さっぱりしていてとてもおいしく、食感が楽しい!野菜のシャキシャキ感、麺のツルっと感、ワカメのヌルっと感、ちりめんじゃこのカリカリ感が口の中で合わさってお祭り状態です。ドレッシングを変えるとバリエーションも広がりそうです。
子どもたちにも3品食べてもらいましたが、どれも「おいしい!おいしい!」と言って、あっという間に平らげていました。
今回トッピングに使ったワカメ、ちりめんは天草産です。
本当は昆布、かまぼこ、ちくわ、タコなどオール天草で作りたかったのですが、揃えられず…。近くのスーパーで手に入るものを使いました。
ちなみに、普段の買い物でも「天草産」を見つけたら迷わず手に取ります!!買って応援!食べて応援です!
天草土産は海産物!
海の幸の宝庫である天草には、ミネラル豊富な海産物がたくさんあります。
健康を意識する年齢になり、ミネラルは積極的に摂取した方がよい栄養素だと改めて知りました。周りもご年配の方や子育て中のママたちが多いので、最近はお土産も趣向を変えて、海苔やアオサ、塩、雑節などをプレゼントしており、大変喜ばれています。
今後はマイブームであるひじき麺も候補に入れて、天草のおいしい海産物をもっと多くの方に味わってもらいたいです。